開発

朝までUbuntuと格闘

してしまった。 ラップトップのVMwareにUbuntuをインストールして使おうと思っていたんだけど、Ubuntuデスクトップ版だとインストール時にパッケージを選択できなく、使わないものまで突っ込まれちゃうからサーバ版をインストールしようとしたんだ。だけど、…

RubyGemsインストール

今日、linux (Debian Sarge) on VMware on ノートPCにRubyGemsをインストールした。そのときにはまったことをここにまとめる。 まず、僕はRubyは自分でソースをコンパイルして使用している。バージョンは1.8.4。インストール先のディレクトリは/usr/local/st…

svn+ssh

今日初めてSubversionをsvn+sshプロトコルで使用することになったんだけど、アクセスするユーザ名をどう指定していいかちょっと悩んでしまった。普通のURLで指定すればいいんだけど。 svn+ssh://{USR_NAME}@{HOST_NAME}/{PATH}

文字列の配列へのポインタを返す関数

今週の日曜から月曜にかけてのことなんだけど、C言語でちょっとしたプログラムを書くことになり、その中で文字列の配列へのポインタを返す関数を書く必要ができた。char型へのポインタのポインタを返せばいいってのはわかっていたんだけど、どう実装したらい…

Linux Socket Interfaceではまる

一昨日あたりから、仕事のため、昔Cで書いたSocket Interfaceを用いて通信を行うサーバ・クライアント型アプリケーションのデバッグを行っている。昔、Socketを初めて使って書いたプログラムである。というか、それ以来、プログラムといったらほとんどJava、…

VMware-toolsインストール

昨日から今日にかけてローカルのVMware内のLinux環境を1から作り直したんだ。選んだのはDebian:Sarge。ubuntuと悩んだけど、結局Sargeに。で、VMware-toolsをどうインストールするかでさらに悩んだ。 今まで、Woodyを使っていたときは独自にコンパイルしたカ…

Visual C#のフォームエディタでウィンドウリサイズ時に内蔵コントロールもリサイズする方法、がわかった

週末に、VC#2005をインストールし、付属のフォームエディタで遊んでた。実家に帰っても得にすることが無かったので。 昔VS2003(AC)を使ったことがあったんだけど、そのときは結局、フォームエディタでウィンドウサイズ変更時に同時に内部のテキストボック…

JUnit 4.0

JUnit 4.0が公開されたそうだ。 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/16/347.html 4.0からはアノテーションでテストメソッドを定義するようになって、すっきりなったとか。同じようなので、TestNGがあるけど、それとの住み分けはどうなるんだろうかな。ど…

Subversionのファイルの更新チェック

Subversionでは、タイムスタンプはリポジトリよりも新しいけど内容が変更されていないファイルは更新されていないものと扱われる。さすがCSVの欠点を克服しただけのものはある。昔、CVSを使っていたとき、一時的にデバッグ用コードを埋め込んで、実行して、…

strncpy、strncatではまる

今日、研究のためのプログラムを苦手なCで書いてたんだけど、そのときにはまったことについて。 ある文字列をchar型の配列にコピーしようとstrncpyを次のように使った。 strncpy(logfilename, logFileName_0, strlen(logFileName_0)) logFIleName_0ってのに…

ネットマスクとCIDR

今までCIDRを実現するためにサブネットマスクがあるのかと思ってた。要はネットマスクがCIDRの一部かと。まぁ、実際CIDRのためにあるようなものなんだけど、特別CIDRのために生まれた概念てわけでもないのね。 たとえばクラスCでは、ネットワークアドレスが2…

Visual C# 2005 Express Edition

英語版のVisual Studio 2005 Express Editionが正式リリースされたので、早速大学のデスクトップに入れてみた。入れたのはC#とC++。どちらも言語能力の習得を目的に。 VSいじるのはほんとに久しぶりだなぁ。以前、Visual Studio .Netのアカデミックを買った…

Winnyの技術

書籍『Winnyの技術』について語れ 2ちゃんのWinnyの技術スレッドで出てきた疑問(一部解決してるっぽいけど)とそれについて述べられている本内のページ番号との対応をしている。なかなかいいレス。Jane Doe Stypeとかで見るといい。

Eclipseのパッケージエクスプローラ

@ITの以下の記事で、Eclipseのパッケージエクスプローラでワーキングセットごとにフォルダで表示できることを知った。ワーキングセットに複数のプロジェクトを登録できることは知っていたけど、表示をプロジェクト単位にしていて、別のワーキングセットを開…

Eclipse エディタ選択ショートカット

2チャンネルのEclipseスレで、Eclipseのエディタで複数のファイルをタブで同時に開いているときの選択方法が載っていた。まとめるとこんな感じ。 タブがすべて表示されている場合 エディタにフォーカスを入れる Shift + Ctrl + Tabを押す エディタタブのファ…

JDK 5 on Fedora Core 4

研究室のFedora 4マシンにJavaをインストールした。Javaコンソールを開いてみると、全部文字化けて「□」になってる。 ネットでいろいろと検索して、やっと文字化けを直す方法がわかった。何パターンか方法があるようだけど、僕はJRE/lib/fons/fallbackディレ…

wema

wemaを例のFedoraマシンにインストールしてみた。インストールにいろいろと戸惑った。 wema/ディレクトリ以下にpages/ディレクトリを作り、パーミッションを777にする。apacheユーザが書き込めるのであれば700でもいいのかも。 style.css、wema.confの属性を…

JavaScriptの勉強

確か今年の3月頃、Ajaxと言う言葉を聴いてから、その手法を用いたプログラミングをしたいと思ってた。だけど、僕はJavaScriptやCSSを用いたWebプログラミングの経験はほとんど無かったので、まずはその辺の基礎の勉強をしてからじゃないとAjaxモデルのプログ…

ソフトウェア・テストPress その2

ここに紹介ページがあった。 書籍案内|gihyo.jp …技術評論社 よく見ると発売は2ヶ月前なんだね。それに、次は12月発売と、年2冊の雑誌なのね。なんか普通だな。昨日日記で大きく扱ったのが恥ずかしいよ。

Java: java.io.File.delete

File.deleteはファイル削除に成功した場合にはtrueを、失敗した場合にはfalseを返す。プログラム中でFileオブジェクトをcloseせずにdeleteを呼ぶと、削除に失敗しfalseを返す。すごい初歩的なことだけど、今日初めて知った。

Subversion関連ソフトのバージョン

ちなみに、現在使っている各ソフトのバージョンはこんな感じ。 Subversion : 1.2.1 TortoiseSVN : 1.2.1 Subclipse : 0.9.32 久しぶりに本格的に始まった開発でSVNを使ってるので、SVNはちょっとした個人的ブーム。

僕のSubversionの使い方

僕はWindows上で使ってる。日常使用しているWindowsマシンにSVNとTortoiseSVNをインストールして、リポジトリにはローカルアクセスしている。最初は研究室にあるファイルサーバ上にSVNサーバを建てようとしたんだけど、そのシステムは古いし、Solarisマシン…

Subversionについて

最近、研究のために書いたプログラムをSubversion(SVN)で管理しているんだけど、SVNを導入した際に1つ悩んだことがあった。それは、1つのSVNリポジトリ以下にすべてのプロジェクトを置くか、プロジェクトごとにSVNリポジトリを作るか。結局悩んだ挙句、後…

XSLで遊んでみた

ちょっとバカな日記。 XSLでのプログラミングの勉強のため、今月の出費をXML形式のファイルで保存し、日ごとの出費額と、月全体の出費額をXSLTでHTMLに変換するテストプログラムを書いてみた。 XSLについてきちんと調べる前はXSLではいろいろな計算ができる…

Subversion

Windows版のSubversion、Windows Helpは英語のままだけど、コマンドプロンプトでヘルプコマンドを実行する(svn help)と日本語でメッセージが出てくる。日本人も開発がんばってるなぁ。

rubyeclipse

rubyeclipseをEclipse3.1に入れてみた。 http://rubyeclipse.sourceforge.net/ とりあえず、Rubyエディタとしてはきちんと動く様子。だけど、エディタの設定画面には、なにやら設定用のメソッド名が表示されちゃってるみたい。問題点はそこだけかな。 結局使…

eclipseでXPテーマ

朝早起きして大学に行ったのに遊んでしまう・・・ eclipseでWindows XPテーマを使う方法が分かった。 eclipseのSWT FAQには、javaw.exe用のManifestファイルを用意すればよいと書いてあったのだが、それだけではだめだった。適当なVM(javaw.exe)を選んでjava…

初めてのパッチ作成

今日初めてdiffでプログラムのソースのパッチを作ってみた。プログラミングを始めて5年目にして初めて。パッチを当てたことは何度もあるんだけどね。で、普通なら、パッチを当てたときに更新されるファイルは、そのオリジナルを.origとかの拡張子をつけてバ…