2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows Vista 環境構築

先日やってきたDell inspiron 530の環境設定メモ。 アンインストール Browser Address Error Redirector 良くない話を聞いたので Dell システム カスタマイズ ウィザード Google Toolbar for Internet Explorer そもそもIE使わない Google デスクトップ Wind…

1/29

大学のプールで水泳。今更だけど、今年の泳ぎ始め。プール開きが1月中旬以降だったり、論文や雑務で忙しかったり、風邪を引いたりしたので遅くなってしまった。 クロール 300m 平泳ぎ 200m アップ/ダウン 300m 合計 800m

Dell inspiron 530 やってきた

今日の夜7時頃、1/20に注文したDell inspiron 530が届いた。マシンの感想についてメモ。 届いたとき、まず箱が小さいな、と思った。このマシンの前にパソコンを買ったのは7年半前で、CRTディスプレイだったからすごく大きいと感じた印象がまだ残っているんだ…

Xpungeインストール

今日は論文のカメラレディ作成を少ししつつ、気分転換にThunderbirdの拡張の検索をした。そのとき発見したのがXpungeという、複数のフォルダの最適化を自動でやってくれるツール。 有名なことだけど、Thunderbirdではメールを削除してもフォルダビューから見…

Subversion on Macでエラー

僕は論文のTexソースやもろもろのデータをSubversionで管理している。これはWindowsマシン時代から続いていて、Macに移行したときにはWindowsマシン上で作った作業コピーをそのまま持ってきていた。今回、Windowsマシンで仕上げて投稿した論文が無事採録され…

Mac leopard 環境構築 その12 FLV再生

今日はYoutubeなどのフラッシュ動画を再生するためのMovieプラグイン、QuickLookプラグインをインストールした。 Perian http://perian.org/ QuickTimeのプラグインで、インストールするとflv動画が再生できる。 おすすめらしい。(Mac OS XでYouTubeからflv…

aspellで辞書登録

先日の日記で、Carbon Emacsでaspellを使ってスペルチェックをするようにしたと書いたけど、そのときは放置していたユーザ辞書の作り方がわかったのでその方法をメモ。 1.ホームディレクトリ下に「.aspell.LANG.pws」と言う名前のファイルを作成。英語の辞書…

emacsでバッファ内をスペルチェック

今日、初めてEmacsでスペルチェックを行った。論文をTexで書くときにはいつもEmacs系エディタを使っていたんだけど、今日が初めて。 Carbon Emacsならすごく簡単。aspellが最初から収録&設定されている。だから M-x ispell-bufferを実行するだけでバッファ内…

iPod nano 購入

ついにiPodを手にすることになった。今日の昼過ぎApple Store 渋谷店に行って買ってしまった。買ったのはiPod nano 8GB Silver。一番オーソドックスな色かな。Silverは普通すぎるので他の色も考えたんだけど、一番落ち着く色だったのでこれに決めた。 まだち…

MAC (Leopard) 環境構築 その11 NeoOffice

今日はOpenOfficeをMacにポートしたNeoOfficeをインストールしてみた。OpenOfficeの最新版よりも少し古いバージョンのものをベースに、X11を使わないとか、Mac OSとの親和性の向上、フォントをきれいにした、ドラッグ&ドロップのサポートなどを追加したもの…

emacs on mac 設定

今日はmacにインストールしたCarbon Emacsの設定を少しいじった。 uniquifyの設定 emacsで異なるディレクトリ以下の同名のファイルを開くと、デフォルトでは、ファイル名の後ろにとかといったプレフィックスが付いたバッファ名になる。例えば、僕は論文のTex…

Amazonの仕事の速さにびっくり

昨日の夜Amazonに注文した品が、今日の夜届いた。特に急ぎ配達のオプションはつけていない。あまりの早さに驚いた。 ちなみに、注文したのはこれ。【限定増量パック】 BRITA (ブリタ) CLASSIC(クラシック) 交換用カートリッジ 3+1個パック出版社/メーカー: B…

MAC (Leopard) 環境構築 その10

年明け初エントリ。 今日はEPSファイルをFinderでプレビューしたり、QuickLookで開いたりするプラグインをインストールした。論文を書くときにいくつもEPSファイルを作るんだけど、FinderやQuickLookで中身を確認できるとうれしいと思い探していたところ、や…