読者になる

日々の報告書

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2016-02-17

iPhoneを接続した時にPhotosを自動起動しない

Mac

自動起動を無効にする。

defaults -currentHost write com.apple.ImageCapture disableHotPlug -bool YES

有効にする。

defaults -currentHost write com.apple.ImageCapture disableHotPlug -bool NO

こちらより。

stakizawa 2016-02-17 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« MacOS Sierraにてssh秘密鍵を自動で読み込… pipでインストールしたパッケージ »
プロフィール
id:stakizawa id:stakizawa
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • MacOS High Sierraにてターミナルからスクリーンセーバーを起動
  • MacOS Sierraにてssh秘密鍵を自動で読み込ませる
  • iPhoneを接続した時にPhotosを自動起動しない
  • pipでインストールしたパッケージ
  • Time Machineのバックアップを削除
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

stakizawaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
日々の報告書 日々の報告書

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる